「節約」、「節電」、「枯渇」などが価値があることという考えが生まれたのは1970年代初頭のメドウスの「成長の限界」に端を発しています。でもそれがすべて間違っていたことを最初に話したいと思います。
(このシリーズは、原発のブログをこれからさらに内容を充実させるために総合的に一度、まとめてみたいと考えて始めました。自分の考えをまとめるためですが、もしご意見などをお寄せいただければと存じます.少なくとも20回ぐらいは続けたいと思います.)
「takeda_20111211no.316-(10:04).mp3」をダウンロード
(平成23年12月11日(日))